Javascriptを使用しています。
   
 

 

正真正銘の
2009.08.17

セルロイドのキューピーさんです。体長10cmなり。

ちゃんと作者のローズ・オニールのキューピーとして認定を受けています。(認定はなかなか厳しいそうな)そうじゃないとキューピーって呼んではいけないのです。

ミーコちゃんに次いで、ペイントに挑戦した庵主。
縞々、、、じゃなくて、ボーダー柄のシャツまで描いてぐったり。笑

今日は緑のボーダーと思ったけれど、途中でめげました。
それはまた別の機会にご紹介します。

昔はものすごく大きなのから小さいのまで、キューピーさんはたくさんのサイズがあったのですが、今、セルロイドの金型が残っているものはこれだけとか。

 

ひさびさの
2009.08.08

ミーコちゃん登場。

セルロイドのお人形さんです。

ただいま、上野松坂屋で夏のイベント中。
18日まで南館1階にスタンドが設けられています。
ペイントの体験もあり。お人形組み立ての実演なども。

イベント期間中、4回ほどお手伝いに行くことになりました。
昨日は庵主の当番初日。(ちなみに来週の月・水・金がお当番です。)
そして、お顔のペイント初体験!
手足の取り付けも自分でやりました。ふゥ〜〜〜ッ。

小さい頃からお絵かきでも人の顔を描くのが大の苦手な庵主。
カリグラフィーの装飾のすごく小さな顔でもえらく緊張するのだけど。

ま、このミーコちゃん、写真映りは悪くないかな?笑

 

蝉の声
2009.08.03

東京は朝から夜中まで蝉がよく鳴いてます。
パリは緯度が高すぎて南仏までくだらないと蝉がいません。フランス人には騒音でしかないけれど、蝉の鳴き声は夏らしい「音」でやっぱり悪くないですねぇ。
今日はバルコニーでそりゃ賑やか!!

さて。このところずっと、この日記を更新するページにアクセスできずにいたのですが、ようやく再開できるようになりました。

しかし、ここ数日は回線の具合が悪く、あれが治ればこっちがダメということに。(>_<)

今日は新規講座開講のお知らせ。
9月から西荻アトリエ以外にも代々木でレッスンを始めます。
ただいま生徒さん大募集中です!

詳しくは http://plumedoie.exblog.jp  または
http://www.calligraphy.com のワークショップ・新規講座案内をご覧下さい。

リンクが貼れないので、お手数ですがアドレスをコピペしてください。

9月は中世の頃の技法での酸化鉄インクをつくワークショップもやります。羽ペンや羊皮紙で実際になにやら書くことも予定しています。カリグラフィーじゃなくても日本語でも書けますから、どなたでも参加できますので、是非お試しください!

 

二番目の童子
2009.06.09

西荻六童子その2。

西荻窪駅南口にいました。

「花の童子」

何度もそばを通りかかっているのに案外気付かないものです。笑

花壇の中、象さんの背中にちょこんと乗っかって、金色の壷を抱えてます。
うしろ姿もかわいい。


象の背中に揺られつつ、
あなたにお花を届けます
すこし沈んだこころにも
希望の花が咲きますように

って。

ここには「西荻六童子めぐり」の写真付きの地図もありました。
散歩や買い物がてら、じゅんぐりに。

この壷、雨水たまらないのかしら??

 

浦安で
2009.05.31
今日は浦安へ。
新潟から仕事で上京したTちゃんとオフ会。
昼真っから女ふたり、「天哲」さんで酒飲んでそばをたぐる。爆

一昨日から放映されてる「ツレがうつになりまして」のポスターがあちこち貼ってありました。原作者細川てんてんさんの住む界隈なのです。
今日はてんてんさん、お忙しくてお目にかかれず残念。

ツレを演じる原田泰造さんが、顔は違うけどなんかご本人によく似ていて、役者さんてすごい!と評判です。

 

ありゃ〜〜(>_<)
2009.05.27

翌日、重石を除けてみたら....

本文の紙は8色でそのうち1色、紙の「わ」が本来は背(背表紙)のほうにあるべきところが、小口、つまり手前になっていたァ゛〜〜〜〜ッ!

この「わ」の部分を切ると、せっかくきれいに揃っているのに汚くなるし、直す手立ては多分ないだろうとは思っていたけれど、一応、先生に見せに行きました。

先生も同じ意見。そこで、こっそり内側を切って開けるようにすると、ちょっと秘密のページみたいになるかもと。
おおお、それはいいかもしれない。

でも、きれいに切る自信がイマイチ。先生は台紙をあてて切ればなんとか、と。なんとか。。。かァ。。。。

先生がなんとか、って、やっぱりこのまんまにしとこ〜〜っと。
と、これは初めての試作品なので、いじらずにこのままに。

めげずに新作に挑戦しようと早速準備に取り掛かる庵主です。

 

製本
2009.05.26

人との出会いやつながりの偶然は必然である!と某HPの掲示板で話題に。

そうそう、うんうん、とうなづく庵主です。

土曜日にお神輿に遭遇した後、ぶらぶらと家に向かって歩いていた途中で、陶芸家のアトリエ兼ギャラリーにふと目が。

本と陶芸のコラボレーション展をやってました。その本というのが、以前、最初に和とじを習ったみすず堂のものだったのです。あら〜〜〜。と早速中に入ると、その和とじを教わった先生が!
そしてさらに、明日、そこでやる角背上製本のワークショップに空きが一人分あるというではないか。

即、参加を決めて、翌日、製本に挑戦。

やっぱり一度はきちんと習わないとなァ〜〜と思っていたところだったので、ワクワク。用意されたいろんな色の紙から好きな組み合わせで本文(ほんもん)の紙と表紙、見返しなど選び、楽しいワークショップでした。

なんか、きちんと本に出来上がってしまいました!\(~o~)/

家で重石をして、翌日開いてみたら.....

続く

 


 

 

 

Home
正真正銘の
2009.08.17

セルロイドのキューピーさんです。体長10cmなり。

ちゃんと作者のローズ・オニールのキューピーとして認定を受けています。(認定はなかなか厳しいそうな)そうじゃないとキューピーって呼んではいけないのです。

ミーコちゃんに次いで、ペイントに挑戦した庵主。
縞々、、、じゃなくて、ボーダー柄のシャツまで描いてぐったり。笑

今日は緑のボーダーと思ったけれど、途中でめげました。
それはまた別の機会にご紹介します。

昔はものすごく大きなのから小さいのまで、キューピーさんはたくさんのサイズがあったのですが、今、セルロイドの金型が残っているものはこれだけとか。

 

ひさびさの
2009.08.08

ミーコちゃん登場。

セルロイドのお人形さんです。

ただいま、上野松坂屋で夏のイベント中。
18日まで南館1階にスタンドが設けられています。
ペイントの体験もあり。お人形組み立ての実演なども。

イベント期間中、4回ほどお手伝いに行くことになりました。
昨日は庵主の当番初日。(ちなみに来週の月・水・金がお当番です。)
そして、お顔のペイント初体験!
手足の取り付けも自分でやりました。ふゥ〜〜〜ッ。

小さい頃からお絵かきでも人の顔を描くのが大の苦手な庵主。
カリグラフィーの装飾のすごく小さな顔でもえらく緊張するのだけど。

ま、このミーコちゃん、写真映りは悪くないかな?笑

 

蝉の声
2009.08.03

東京は朝から夜中まで蝉がよく鳴いてます。
パリは緯度が高すぎて南仏までくだらないと蝉がいません。フランス人には騒音でしかないけれど、蝉の鳴き声は夏らしい「音」でやっぱり悪くないですねぇ。
今日はバルコニーでそりゃ賑やか!!

さて。このところずっと、この日記を更新するページにアクセスできずにいたのですが、ようやく再開できるようになりました。

しかし、ここ数日は回線の具合が悪く、あれが治ればこっちがダメということに。(>_<)

今日は新規講座開講のお知らせ。
9月から西荻アトリエ以外にも代々木でレッスンを始めます。
ただいま生徒さん大募集中です!

詳しくは http://plumedoie.exblog.jp  または
http://www.calligraphy.com のワークショップ・新規講座案内をご覧下さい。

リンクが貼れないので、お手数ですがアドレスをコピペしてください。

9月は中世の頃の技法での酸化鉄インクをつくワークショップもやります。羽ペンや羊皮紙で実際になにやら書くことも予定しています。カリグラフィーじゃなくても日本語でも書けますから、どなたでも参加できますので、是非お試しください!

 

build by phk-imgdiary Ver.1.11


 

 

 

Home