Javascriptを使用しています。
   
 

 

キティちゃんが行く
2008.05.31

キティちゃん、洋服にまで増殖中。笑 あちこちで見かけます。

大人向けは結構お高いらしいんだけど。

パリに隣接するハイソな界隈を行くのは通学途中の高校生。後姿でピンボケだけどォ(^^ゞ、 お顔もなかなか可愛い女の子でした。しかし、写真の主役は彼女ではなく、お背中のキティちゃん。

 

今日は
2008.05.28
お天気も良かったけど、特にお天道様に感謝。

ゆりの木の花が咲いています。うちの前のゆりの木にはあまりたくさん花がつかないので、イタリー広場の方まで確認。去年より花が少ないかな〜。木の上のほうにしか咲いていないので、背伸びしてデジカメごそごそやってる庵主は、絶対アヤシイです。爆

 

今日は雨だけど
2008.05.27

お天気が良いと歩くのに気持ちよい季節です。

マロニエの緑も茂って、風薫る五月の巴里。

学生時代には今頃は学年末の試験シーズンで、せっかくいい季節になったのにィ〜と美術館や図書館に篭っていたものでした。

さてはて今は、というと、用事がないとおこもり状態が多いかも。しかし、先日、すごくいいお天気の日に仕事の前にちょっと寄り道。

シャトレ広場はお昼時で賑わっていました。

画像は広場にある市立劇場。1957年の6月に能が演じられた劇場です。庵主の父がその公演メンバーの一人だったので、この劇場のことは小さい頃から聞かされ、ルーヴルやヴェルサイユ宮殿なんかよりずっと以前からお馴染みだったところ。

 

アスパラ\(~o~)/
2008.05.24

アスパラッ\(~o~)/ に すぐ反応する方は、年齢層高いと思います。爆

さてさて、庵主が東京にいる間に旬を迎えていた白いアスパラガス。日本でも缶詰じゃないフレッシュなのを最近は見かけるようになったそうだけど。

これを皮を剥いてゆでて、フランスならばバターソースというのが定番ですが、酢味噌で食べるのおいしいのです。(*^^)v

 

美術館の夜
2008.05.17

今夜は「美術館の夜」と称して、パリ市の美術館や博物館が入場無料な上に夜8時から深夜12時まで開館。日も長くなって暖かくなってるし、夜のお出かけにはなかなかの催しです。

最近足が遠のいていたプティ・パレ美術館に行ってきました。
長蛇の列。(>_<) お向かいのグラン・パレなんか1時間半待ちだってェ。昨今、美術館の入場料もものすごく高いので、みんな、こういう機会は逃せません。

プティ・パレの方はそうでもなく、ちょっと並んだだけですんなり入れました。常設は19世紀以降の美術を中心にいろいろで、現在の企画展はゴヤの版画。

夜の9時過ぎ、まだまだ明るく、ちょうどよい黄昏時でした。

金曜、土曜はメトロの終電も1時間延長なので、帰りはゆっくりカフェにも寄れて一杯。笑

 

巴里の五月
2008.05.15

一番美しい頃とされてますが。。。

イタリー広場の桐の花。たぁくさん咲いてました。

あまりじっくり見ることもないと思うので、アップで。

 

祭日復活
2008.05.12

マロニエと桐が満開の巴里に戻っています。
暑い。。。。。
どこも窓全開で近所のテレビやら騒ぎ声やらぜ〜んぶ聞こえてます。(>_<)

五月は前半殆ど連休のフランス。でも今年は1日のメーデーにキリスト昇天祭が重なったので一日損したのだけど、聖霊降臨祭の月曜がまたまた祭日として復活しました。昇天祭も聖霊降臨もイースターとともに毎年暦にあわせて移動するので、今年は5月に集中。

2003年のあの酷暑で独居老人の死者がものすごく多かったことから、翌年より祝日を一日削って仕事して老齢福祉に貢献せよということだったのですが。。。。それが本当にどう貢献したのかは、当然判らないまんま。笑 

ま、このいいお天気に、みんな仕事なんかしたくないわな〜〜〜。

ということで、日曜と月曜は宗教祭日で旗日というわけで、凱旋門にはトリコロールがひらひらしておりました。

 


 

 

 

Home
キティちゃんが行く
2008.05.31

キティちゃん、洋服にまで増殖中。笑 あちこちで見かけます。

大人向けは結構お高いらしいんだけど。

パリに隣接するハイソな界隈を行くのは通学途中の高校生。後姿でピンボケだけどォ(^^ゞ、 お顔もなかなか可愛い女の子でした。しかし、写真の主役は彼女ではなく、お背中のキティちゃん。

 

今日は
2008.05.28
お天気も良かったけど、特にお天道様に感謝。

ゆりの木の花が咲いています。うちの前のゆりの木にはあまりたくさん花がつかないので、イタリー広場の方まで確認。去年より花が少ないかな〜。木の上のほうにしか咲いていないので、背伸びしてデジカメごそごそやってる庵主は、絶対アヤシイです。爆

 

今日は雨だけど
2008.05.27

お天気が良いと歩くのに気持ちよい季節です。

マロニエの緑も茂って、風薫る五月の巴里。

学生時代には今頃は学年末の試験シーズンで、せっかくいい季節になったのにィ〜と美術館や図書館に篭っていたものでした。

さてはて今は、というと、用事がないとおこもり状態が多いかも。しかし、先日、すごくいいお天気の日に仕事の前にちょっと寄り道。

シャトレ広場はお昼時で賑わっていました。

画像は広場にある市立劇場。1957年の6月に能が演じられた劇場です。庵主の父がその公演メンバーの一人だったので、この劇場のことは小さい頃から聞かされ、ルーヴルやヴェルサイユ宮殿なんかよりずっと以前からお馴染みだったところ。

 

アスパラ\(~o~)/
2008.05.24

アスパラッ\(~o~)/ に すぐ反応する方は、年齢層高いと思います。爆

さてさて、庵主が東京にいる間に旬を迎えていた白いアスパラガス。日本でも缶詰じゃないフレッシュなのを最近は見かけるようになったそうだけど。

これを皮を剥いてゆでて、フランスならばバターソースというのが定番ですが、酢味噌で食べるのおいしいのです。(*^^)v

 

美術館の夜
2008.05.17

今夜は「美術館の夜」と称して、パリ市の美術館や博物館が入場無料な上に夜8時から深夜12時まで開館。日も長くなって暖かくなってるし、夜のお出かけにはなかなかの催しです。

最近足が遠のいていたプティ・パレ美術館に行ってきました。
長蛇の列。(>_<) お向かいのグラン・パレなんか1時間半待ちだってェ。昨今、美術館の入場料もものすごく高いので、みんな、こういう機会は逃せません。

プティ・パレの方はそうでもなく、ちょっと並んだだけですんなり入れました。常設は19世紀以降の美術を中心にいろいろで、現在の企画展はゴヤの版画。

夜の9時過ぎ、まだまだ明るく、ちょうどよい黄昏時でした。

金曜、土曜はメトロの終電も1時間延長なので、帰りはゆっくりカフェにも寄れて一杯。笑

 

巴里の五月
2008.05.15

一番美しい頃とされてますが。。。

イタリー広場の桐の花。たぁくさん咲いてました。

あまりじっくり見ることもないと思うので、アップで。

 

祭日復活
2008.05.12

マロニエと桐が満開の巴里に戻っています。
暑い。。。。。
どこも窓全開で近所のテレビやら騒ぎ声やらぜ〜んぶ聞こえてます。(>_<)

五月は前半殆ど連休のフランス。でも今年は1日のメーデーにキリスト昇天祭が重なったので一日損したのだけど、聖霊降臨祭の月曜がまたまた祭日として復活しました。昇天祭も聖霊降臨もイースターとともに毎年暦にあわせて移動するので、今年は5月に集中。

2003年のあの酷暑で独居老人の死者がものすごく多かったことから、翌年より祝日を一日削って仕事して老齢福祉に貢献せよということだったのですが。。。。それが本当にどう貢献したのかは、当然判らないまんま。笑 

ま、このいいお天気に、みんな仕事なんかしたくないわな〜〜〜。

ということで、日曜と月曜は宗教祭日で旗日というわけで、凱旋門にはトリコロールがひらひらしておりました。

 

屋根より高い
2008.05.05

という鯉のぼりは、都内ではほとんど見かけなくなりました。
一軒家でもこぶりのものを二階のベランダから飾ったり。

そうなると風になびくということもなく、なんだかだれェ〜〜っとだらしなくぶら下がっていて残念。(^^ゞ

そうなると♪屋根より高い〜♪という姿を実際に見られる子供が減ってるんだろうなぁ。

画像は先日の富士五湖の温泉で。風にぱたぱた〜〜〜。

 

いつもなら
2008.05.01
フランスではすずらんの日なんですけど。いつも家の近所なんかのすずらん売りの光景などの写真で日記書くのだけど、今年は東京にいるのでそうは行かず。ちょっぴり物足りないかな。

しかし、ここ数日、やっぱり鯉のぼりがチラホラ飾られてます。アパートやマンション、一軒家でも、どれもミニサイズ。ぎりぎりにならないと飾らないみたいですねェ。こちらはちょっぴり安心。

さてさて、三月にある紅茶のペットボトルのオマケにピエール・エルメのマカロンのストラップが付いてて賑わってましたが、家の近所のスーパーでまたまたこんなものを見つけてしまいました。

お菓子のオマケ。というか、お菓子がオマケみたいな。爆
ひと箱にいろいろ入ってます。画像はほんの一部。とにかく小さくて、グラスの中に納まってしまいました。

 


 

 

 

Home